2ヶ月で席次を200番近く上げた勉強法

勉強に悩む中学生の保護者に向けたさまざまな情報を発信していきます!

大幅成績アップ術 ~その日のノルマを明確にする方法~

 こんにちは! カズです。

 

 今回は前回の記事でお話した「ノルマを明確にする」方法を詳しく話していきたいと思います。

 

 では具体的にどのようなことをしたらいいのか?

f:id:kazuyona:20171217190809p:plain

 いきなり「ノルマを明確にする」と言われても何をしたらいいのかわからないと思  います。

 しかしこれは意外にも単純なことで、毎日お子様に「今日はどの教科のどの分野を勉強するのか?」をメモさせて下さい。

 メモを取ることの利点は、

 ① その日の目標が決まっているので集中しやすい。

 ② いつ何をやったかがわかるため、勉強のバランスが取りやすい。

 ③ 小さなことでも「今日はここまでできた!」という達成感を感じられる。

 

 主にこの3つになります。

 特に大事なのは3つ目にある「達成感」です。これは勉強だけに限ったことではありませんが、例えば部活などで

 

「今日は試合に勝った!」

「大事なところで点数を決められた!」

 

このようなことが起きればそこからさらに意欲が湧いてきますね。

その小さな「達成感」こそが勉強には欠かせないのです。

そこでまた自分の解いた問題が学校の授業で解けるとさらに勉強への意欲が湧くのです。

 

 逆にこの事を知らないで勉強していると....

f:id:kazuyona:20171217194502p:plain

 では逆にこれらの事を知らないで勉強しているとなにが起こってしまうのか?

 まず言えることは、いくら時間をかけても大幅な成績アップは望めません。

 私の経験上、成績の伸びない子の特徴には、

 ① 無意識に自分の得意な勉強だけをしている 

 ② とにかくたくさんの事をやろうとしてしまっている

 ③ できた気になっている

 というものがあります。

 私の塾生の中には「勉強はたくさんしているはずなのに成績が伸びない...」「自分でやったときはできたはずなのに....」といった悩みを持って入塾してきた生徒が数多くいます。その生徒たちに共通していたのはやはり上に挙げた3点だったのです。

 無意識にしている勉強法こそが落とし穴になってしまい、せっかくの努力を無駄にしてしまっているのです。

 

 あなたのお子様はこのような悩みを抱えていませんか?

 ほんとうに恐ろしいのはこのことに気づかず勉強を続け、成績が上がらず最終的には受験に落ちてしまうことです。

 

 今、お子様が近くにいる方はすぐにこの事を伝えてあげて下さい。

 お子様が近くにいないという方は、今すぐにメモをして今日中に伝えてください。

 

 あなたのその行動のひとつがお子様の将来を変えます。

 

 

 

 

 今回はここで以上になります。

 それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。